家電リサイクル法について

家電リサイクル法というのをご存知でしょうか。

家電リサイクル法自体を知っている人は、ゴミのリサイクルやエコなどについて関心の高い人だと思います。

そうでなければ、普段生活している中で、家電リサイクル法について聞くことはあまりないと思いますので、知らない人も多いと思います。

目的は資源の有効に活用

家電リサイクル法は、法律ですので、知っておくことも大事だと思いますので、今日は家電リサイクル法について、簡単ではありますが、書いていきたいと思います。

家電リサイクル法とは、エアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫の4品目については、使える部品の部分をリサイクルして、廃棄物は減らすことと、資源を有効に活用することを目的としている法律のことです。

家電リサイクル法は4品目に限られていますが、4品目の中でも家庭用のものとして製造販売されているものを対象としています。

何が対象で、何が対象でないのかを書いていきたいと思います。

対象となる品物

h
エアコンは、基本的には壁掛けタイプのものが、対象になってきます。また、床置き型で言えば、セパレートタイプやハイブリッドタイプも対象です。

天井の埋め込み型のエアコンや、冷風機、除湿器、パッケージエアコン、冷風扇などは対象外となります。

ブラウン管式テレビやブラウン管式VTR内臓テレビは対象です。

液晶・プラズマ式テレビはもちろん対象になります。

ディスプレイモニターや、プロジェクションテレビ、パソコン用のものや、業務用のテレビは対象外になります。

普通の冷蔵庫や、冷凍冷蔵庫、ワインセラーも対象です。

チェスト形、アップライト形、引き出し形の冷凍庫も対象ですが、ショーケースや店舗用の冷凍ストッカーは対象外になります。

洗濯機は、洗濯乾燥機、全自動洗濯機、2層式洗濯機、ガス・電気衣類乾燥機は対象であり、衣類乾燥機付き換気扇、衣類乾燥機付き除湿器、衣類乾燥機付きハンガーは、対象外になります。

大まかに分類すると、上記のようになります。

もし、細かい分類が必要であったり、疑問に思うことが有ったら、小売店や電気屋さんに聞いてみると良いと思います。

家電リサイクル法では、本体だけでなく、リモコンや冷蔵庫だったら、野菜かごなども一緒に回収してくれます。付属品を別に始末する必要はありません。

ただ、製氷機や冷氷機は、付属品でも取り除いておかなくてはなりません。

引き取りをしてもらうお店や買い替えをする小売店や最寄の小売店で手続きをして、リサイクル券を記入し、料金を支払い、回収してもらってください。

Close